クラウド事業部(chocochip)の事業ビジョン
チームの業務内容
- AWSを使用した社内・社外の問題解決
- Kubernetesを使用した業務アプリ基盤運用・開発
- インフラ技術派遣

前の会社では人と人を調整するような場所で働いておりました。技術的にスキルアップしたいと考えていた時に、以前同じ現場で働いていた陳さんから技術的なことをやらせてくれる会社があるという誘いを受けて、Smallitに入社しました。

インフラでCICDの構築でgitlab、AWS Code Build、Kubernetes等、バラバラなツールが一つの線でつながった時に達成感があります。そのCICDで作業効率アップに貢献できることにやりがいを感じています。SmallitではAWS、Docker、Kubernetes等流行の技術を使用していますので、新しいものにチャレンジできることにはやりがいを感じるポイントでもあります。
技術者に優しい点だと思います。参考書、資格試験代等、個人で負担すると重いところは会社が負担する制度があります。SESの仕事内容についても、スキルをステップアップできるような派遣先を考慮してくれます。

まだまだ未熟で、壁にぶつかってしまう時が多々あります。これからは何事もスムーズに対応できる経験と知識を身につけ、売り上げを上げていかなければなりません。そのために大切なのは、まず目の前の課題にしっかり向き合うことだと思います。今担当している業務に全力で取り組み、着実にスキルアップしていきたいです。
希望通りにクラウド事業の立ち上げをさせていただける条件で入社したものの、経験が浅く、AWS、Azure等、クラウド技術で何ができるのか理解できていない部分も多くありました。
クラウド技術に触れていく中で、知識を積み重ねていきました。クラウドの設計から実装まで一通り経験することができるので、一歩一歩前進していくのを実感できています。今後も、クラウド技術でお客様が抱える問題解決を提案できるように成長していきたいです。

Copyright 2021 Smallit. All rights reserved.